reiko*

昨日メディアドームであってたアニうた2009に行きたかったreiko*です。JAMとかさ~、アリプロとかさ~、めっちゃ聞きたかったな~。あ、わかる人だけ笑ってて下さい。さて、今日は個人的に稽古のテンションが上る出来事が。それは、
台本の表紙を作ったんです♪普段私たちがもらう台本は、A4の紙に印刷されたものなんです。で、私はいつもそれを半分に折ってパンチで穴を開けリングで綴じるのです。そうすると、どのページでも見やすくっていいのですよ。だけど、そのままカバンに入れると汚れたり折れたりするのでプラスチックの下敷きのようなのを使って表紙にしてみました。あと、装飾もしてみたり♪これが、結構いい出来だったので嬉しかったのですよ☆そこで、今日は他の劇団員は台本をどのようにしてるのか観察です!まず、私と同じように二つ折りにしてリング派の鮎実とざらめ。
同じリングでも、金属とプラスチックでカラー♪ココでも個性は現れてますね。次にリングつけてるけど、折ってない児島先生。
とってもカラフルです。写真には写ってないけど、左に二つリングで綴じてます。そして、折らずにそのまま派が尾方さん。
とってもシンプルに見えますが、実は色々書き込みが・・・後々本人が読んでも笑えるそうです。携帯があるのは、稽古場での面白ショットがいつでも撮れるように待機させている模様。最後に新人のようじろう。二つ折りでリング派からちょっと丁寧になった、ファイル派。写真を撮ろうとしたら、
「きゃー!ヤメテ下さい!!」と、秘密主義。きっと、演技のコトでの書き込みじゃなくて変なコト書きこんでいるに違いない。